MENU

医院案内

CLINIC

医院案内|北九州市八幡西区の内科・外科・胃腸内科・整形外科・皮膚科・性感染症内科・総合診療科・訪問診療 - 櫻井医院

OUTLINE

医院概要

  • 医院名
    櫻井医院
  • 住所
    〒807-0825
    福岡県北九州市八幡西区折尾4丁目2番10号
  • 電話番号
    093-691-0528
  • 診療科目
    内科・外科・胃腸内科・整形外科・皮膚科・性感染症内科・麻酔科・総合診療科・訪問診療科
診療時間
09:00~12:30
14:00~18:00
  • 休診日:
    日曜・祝日・年末年始・お盆
PHOTO

医院写真

  • 入口

    入口

  • エントランス(2F)

    エントランス(2F)

  • 受付

    受付

  • 待合室

    待合室

  • 診察室①

    診察室①

  • 診察室②

    診察室②

  • 処置室

    処置室

  • X線室

    X線室

  • 内視鏡室

    内視鏡室

  • パウダールーム

    パウダールーム

  • トイレ

    トイレ

  • 入口
  • エントランス(2F)
  • 受付
  • 待合室
  • 診察室①
  • 診察室②
  • 処置室
  • X線室
  • 内視鏡室
  • パウダールーム
  • トイレ
FACILITY STANDARD

当院の施設基準について

一般名処方加算について

当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(※)を行う場合があります。
一般紙処方によって特定の医薬品が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
※一般処方名とは・・・お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方箋に記載することです。

医療情報取得加算について

当院では、マイナンバーカードを健康保険証として使用できる体制を整えており、オンライン資格確認を行っています。
オンライン資格確認により受診歴、薬剤情報、特定検診情報、その他必要な診療情報を取得・活用することでより質の高い医療の提供に努めています。

医療DX推進体制整備加算・
在宅医療DX情報活用加算について

当院では、医療DX推進の体制に関する事項および質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、および活用して診療を行います。

  • オンライン請求を行っており、オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  • 居宅同意取得型のオンライン資格確認等システムの活用により、医師等が患者の診療情報等を取得および活用できる体制を有しています。
  • 電子処方箋の発行および電子カルテ情報共有サービスを活用する取り組みを実施しています。
  • マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、実績を有しています。
  • マイナンバーカードの健康保険証利用を促進しており、ポスター掲示やお声かけを行っています。

外来後発医薬品使用体制加算について

当院では、先発医薬品より安価で同等な後発(ジェネリック)医薬品を推進しており、後発医薬品使用体制加算に係る届出を行っています。

機能強化加算について

当院では、地域において包括的な診療を担う「かかりつけ医」として、以下の内容に取り組み、機能強化加算を算定しています。

  • 患者様が受診されている他の医療機関、および処方されているお薬を把握したうえで必要な服薬管理を行っています。
  • 健康診断の結果に基づく健康相談、および予防接種に関するご相談に応じています。
  • 必要に応じて、専門医または専門医療機関への紹介を行っています。

在宅医療情報連携加算について

当院では、患者様同意のもと、患者様の医療・介護などの情報をICTツールを用いて診療所や・介護関係事業所などの関係多職種間で連携しています。

情報通信機器を用いた診療について

  • 情報通信機器を用いた診療では初診時の向精神薬の処方は出来ません。
  • 初診では、基礎疾患等の情報が把握できていない患者様には処方が1週間までとなっています。

地域包括診療加算について

  • 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。
  • 介護支援専門員および相談支援専門員からの相談に適切に対応します。
  • 患者様の状態に応じ、28日以上の長期投薬を行うこと、リフィル処方箋を交付することが可能です。

明細書発行体制等加算について

当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、会計時に個別の診療報酬の算定項目がわかる明細書を無料で発行しています。

外来感染対策向上加算

受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者様の受入れを行っています。

pagetop